摂楠流TOPへ

 

 

1月
4
2020
恒例の新春吟詠ライブは1月4日(土) アスパ高砂にて開催 アスパ髙砂 1 fセントラルコート
1月 4 @ 11:00 AM – 1:30 PM

プログラムはこちらをクリック⇒ 令和2年度アスパ高砂『新春吟詠ライブ』プログラム (森 )

 開演は 午前の部「⇒11時から構成吟「新年を賀す」、午後は1時から構成吟「秀麗 富士山」(いずれも30分予定)

 DSC03226  DSC03232

 DSC03230DSC03231

写真は2019年のライブスナップです。今回も多数のご来場をお待ちしています。(^^♪

☆参考動画「2019新春吟詠ライブ」出演・姫路地区連

動画 2019新春吟詠ライブin アスパ高砂    クリック⇒https://youtu.be/_1eOcxHzbM4

1月
12
2020
総本部・新年総会は1月12日(日)に西明石キャッスルプラザにて 西明石キャッスルプラザ
1月 12 @ 12:00 PM – 4:00 PM
2月
8
2020
審査員研修は2月8日(土)に飾磨市民センターにて開催 姫路・飾磨市民センター
2月 8 @ 1:00 PM – 4:00 PM
3月
1
2020
3月1日(日)に開催予定の愛連フェスティバルは中止になりました 尼崎アルカイックホール
3月 1 @ 9:30 AM – 5:00 PM

摂楠流からの出演者は

  ☆愛連一部 決戦入賞者 北川達也(雅城)   上村善子(阪神)   長谷川 悟(姫修)* 欠席

   愛連二部  決戦入賞者 七五三摂天(明石)

   燦燦シニア  決戦入賞者 藤原英摂(摂山)  廣畑 摂統(播翔)     以上の皆さんです

10月
25
2020
秋季考査–姫路地区連合会 10月25日(日)飾磨市民センター 飾磨市民センター
10月 25 @ 10:00 AM – 12:30 PM

DSC00457 - コピー  DSC00458 - コピー

春の考査会スナップ

11月
1
2020
ふるさと網干の歴史と芸能展 網干小学校体育館
11月 1 @ 1:00 PM – 4:00 PM

網干芸能ポスター1 (2)   網干芸能 ポスター2

漢詩「網干」河野鐡兜 漢詩「網干」河野鐡兜2

 

プログラム 5  詩吟 播磨灘吟詠会有志(代表 鈴木摂恵) 河野鐡兜作「網干」

                      8.  津軽三味線

      9.  網干音頭(昭和11年の全国大会で見事優勝しています)、   10. 網干小唄

 その他 興浜太鼓集団 「一擲」も出演します。♪

11月
22
2020
11/22 指導者の集い  姫路地区連 総合福祉会館5階第一会議室
11月 22 @ 9:30 AM – 12:00 PM
12月
19
2020
姫路の今年最後の行事は12月19日(土)宗家講習   まねき食品ホール
12月 19 @ 10:30 AM – 12:00 PM

DSC07257 DSC07260

昨年の宗家講習の模様

2月
23
2021
東洋文化と茶を楽しむ会「源氏物語 37帖–横笛」2月23日 イーグレ姫路3F あいめっせホール
2月 23 @ 2:00 PM – 5:00 PM

2月23日(火・天皇誕生日)ポスター

DSC02755 (1)DSC02758

出演者: 詩吟 小林摂慶、和歌 庄 摂桜(以上、姫修会)  〇詩舞 笹野華翠、佐納慶花翠(以上、親翠流)ほか

前回11月1日(明石)の「源氏物語36帖【柏木】の模様はこちら  ↓

H.P  クリック⇒http://www.setsunanryu.com/hot_toko/wordpress/?p=6196

源氏物語の漢詩と和歌文トリ(3) ④和歌朗詠(宮野摂笙)と横笛 閉会まで (6)

出演 和歌 宮野 摂笙(雅城) 、詩吟 廣畑 摂統(播翔)

 

 

3月
7
2021
愛連フェスティバル開催 3月7日(日)尼崎アルカイックホール  尼崎市総合文化センター
3月 7 @ 10:00 AM – 5:00 PM

愛連フェスのチケットC02766 (1)

*まだプログラムが届いていませんのてチケットを紹介します

摂楠出場者 藤原英輔(神戸・摂山) 廣畑 統(姫種・播翔)、長谷川 悟(姫路・姫修)

七五三聖子(東播・明石) ほか